NY exhibit showcases use of tech to connect, converge peace activities

NPT(核兵器不拡散条約)再検討会議を開催中のニューヨークにおいて「Convergence of Peace Activities:テクノロジーでつながる平和活動」展(8⽉6〜7⽇)を開催します。本展は、UTokyo NYオフィス(東京⼤学ニューヨークオフィス)で開催する初の展⽰会となります。

本展では、渡邉英徳研究室が取り組む「ヒロシマ・アーカイブ」「ナガサキ・アーカイブ」「ウクライナ衛星画像マップ」など、先端テクノロジーを活⽤した戦災のデジタルアーカイブを、⼤型ディスプレイで展⽰します。さらに、広島・⻑崎原爆の「きのこ雲」のカラー化写真、原爆投下直後のVRコンテンツなどの展⽰・体験コーナーを設けます。

加えて、⽇本⽣活協同組合連合会(⽇本⽣協連)の平和活動を発信するデジタルマップ「C O・OP PEACE MAP」や、NPO NY平和ファウンデーションなどの紹介展⽰を通して、⽇⽶の平和活動の交流の場をつくります。また、NPT再検討会議に参加する⽇本原⽔爆被害者団体協議会(⽇本被団協)のメンバーを会場に招待し、被爆講話(オンライン配信予定) やイベント参加者との語らいの場を設ける予定です。

被爆体験講話 8月6日 11:30(現地時間)・8月7日 00:30(日本時間)は全世界から参加いただけます。

展示会ウェブサイト

https://labo.wtnv.jp/2022/07/convergence2022jp.html

期日・場所

・2022年8⽉6〜7⽇ 10:00 ‒ 17:00
・UTokyo NYオフィス(東京⼤学ニューヨークオフィス)
  145 West 57th Street 21st Floor, New York 10019
  https://utokyony.adm.u-tokyo.ac.jp/
  +1(212)582-9800
  utny.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp
  ⼊場無料:以下の参加登録フォームからの申込が必要です
  https://forms.gle/m6AARsHtU9PQEkwb7

協力

・⽇本原⽔爆被害者団体協議会(⽇本被団協)
・⽇本⽣活協同組合連合会(⽇本⽣協連)
・NY平和ファウンデーション
・⻘⼭学院⼤学 古橋⼤地研究室
・株式会社毎⽇新聞社
・国連国際学校
・⼀般社団法⼈ 地域創⽣グローバル⼈材⽀援協会
・VisonPort
・株式会社エバラボ
・株式会社ユーカリヤ

(以上、7/11時点)

お問い合わせ先

・東京⼤学⼤学院情報学環 渡邉英徳研究室
  hwtnv@iii.u-tokyo.ac.jp

イベントチラシ

 

チラシ_convergence

展示作品の例


ヒロシマ・アーカイブ
http://hiroshima.mapping.jp/


ナガサキ・アーカイブ
https://nagasaki.mapping.jp/


CO・OP PEACE MAP
https://coop.archiving.jp/


ウクライナ衛星画像マップ
(参考)https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/features/z1304_00151.html


きのこ雲のカラー化写真
(参考)https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/14/news044.html

渡邉英徳研究室について

東京⼤学⼤学院情報学環 渡邉英徳研究室では、デジタルアーカイブ、情報デザイン、データビジュアライゼーションなどの研究を⾏なっています。本展においては、特に戦災をテーマとしたデジタルアーカイブズ・シリーズなどの研究成果を展⽰します。
https://labo.wtnv.jp/